Incident Response Meetup に参加した
久しぶりに勉強会(オンライン)に参加してきました。
障害対応への気持ちの高まり
去年は色々あって、障害対応について考える機会が増えていました。障害対応は解決にスピードが求められることが多く、かつ二次被害を起こさないような慎重さも必要で、仕事の中でも対応の難易度が高い部分です。さらに、経験値がモノを言うような側面を持っていますが、実際に障害をワザと起こすこともできませんし、対応の機会はそうありません。
だからといって、何かトラブったときに「特定の人しか対応できません」というのは健全ではありません。属人性をなくして誰でも対応できるようにしたいですが、チーム内での知見の共有やルール整備なども難しいと感じていました。
そういったところに、ちょうど勉強会の案内を見かけたので参加してみました。
Incident Response Meetup vol.1【増枠】 - connpass
体制とか全然できてないと気付く
実際は忙しかったため、視聴できたのは小一時間でしたが、興味深い話を聞くことができて良かったです。資料も後から拝見して、自分のチームは全然なっていないなということもわかりました。役割とか対応のルールとか、いろいろと体制を整えるところからやっていかないといけなさそうです。
気になっていた システム障害対応の教科書 も改訂版が 4 月に出るらしいので、それも楽しみに待っておこうと思います。