ブログを引っ越ししました

2020-07-29  /  お知らせ

何度目かわかりませんが、ブログを引っ越ししました。自前サイトとサービスを行ったり来たりしていて、今回は自前サイトに戻ることになります。

ここ数年は、はてなブログを使っていました。先程確認したら100本ほど投稿していたようです。技術ブログを書くならなんとなく、はてなかなぁみたいな感じでやってました。最近ならnoteとかですかね。あまりコードブロックが書きやすくなさそうな印象がありますが。

ちなみに現段階では手作業でHTML化しています。記事のベースをMarkdownで書いて変換できるサイトでHTMLに変換、HTMLテンプレートに埋め込んでいるという状況です。ダサい。

広告が気になってきた

最近、自ブログや他のはてなブログでの記事をスマホで見ることが増えました。子どもを寝かしつけした後ベッドでゴロゴロしながら、気になっていた記事などを読むことが増えたからです。

仕事中などPCのときは気にならなかったのですが、スマホで見ると、広告がタイトル直後にババーンと出てくるのです。自分の場合は何かのきっかけにリターゲティングされてしまったのでしょう、割と不快な漫画系の広告が表示されることが多いです。

広告自体の必要性は理解できるものの、そこに表示される内容がコントロールできないというのがうれしくありません。もちろんプロユーザーになれば広告を非表示にできるのですが、ヘビーユーザーでもないしめちゃくちゃ読者がいるわけでもないので、月1000円程度ですが「よっしゃ課金しよ」とは思えず、離脱することにしました。(過去記事は残しておきます)

遊び場として

過去、サイトを構築する際には AWS S3 や GitHub Pages を使ってみたりしていましたが、今は Netlify を利用しています。ひっそりとポートフォリオ的に1ページだけずっと公開していたので、そこにブログも合わせる形にしています。ドメインを無駄に.devにしてみたり。

普段仕事ではバックエンドの方でWebAPIのアプリケーションを触っていて、フロントエンド領域のことをやる機会がありません。開発環境やフローみたいなものも業務上の都合があるので、なかなか新しいことを試す機会が少ないというのもあります。

また、今どきクラウド環境はかなり充実していて、著名でもない個人のサイトはほぼ無料で運営できます。そこに月1000円でも課金すると割といろいろ遊べる感じがあります。VPSを借りたり…とも思いましたが、今どきOSのメンテまでやりたくないなという気持ちです。

引越にあたって、さっそく記事とは無関係なところで、CSSを一から書いてみたりと勉強になる機会も作れています。自分でコントロールできて自分以外困らないという遊び場としての環境はあっても悪くはないかなと思います。

おわりに

月に1本書くかどうかも怪しいのですが、ぼちぼちやっていこうかなと思います(いつまで続くのか?自分でもわからない)。自前のサイトジェネレーター的なものを作れたらな、と思っていますがはてさて。